fc2ブログ

いつでも相談できる相手を何人か見つけておきましょう!

お宅のお子さんは塾に通っていますよね?
昔は、塾なしで受験するご家庭もあり、
実際、それでも合格するというケースもありました。
でも、現在では、塾なしで受験するということは、
ほとんど考えられません。

大手塾は、4年生から6年生までを通したカリキュラムを組んでいますから、
4年生になったら塾通いを始めましょう。

でも、塾に通うだけでは、受験はなかなかうまくはいきません。
塾は、情報を発信してはくれますが、
こちらが情報を受け取り、それを身につけることまでは保証してくれません。
情報は、能動的に、しかも適切に行動しないと、身につけることはできないのです。
そこで、困ったとき、迷ったときに、いつでも気軽に相談できる相手を
何人か見つけておく必要があります。

それは塾の信頼できる先生でもよいですし、家庭教師でもよいでしょう。
場合によっては、ソーシャルネットワークなどで見つけた信頼できる人でもよいでしょう。
とにかく、いつでも連絡がつく相手が何人かいると良いですね。

勿論、最終的な判断は自分でしなければなりませんが、
何人かの意見を聞いたうえで判断した方がより的確な判断ができると思います。
自分もそうですが、わが子のこととなると、つい熱くなってしまい、
的確な判断ができなくなることが多いものです。
いつでも冷静な判断ができるように準備しておくことが大切です。



■いつも応援していただき、ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
 感謝しています。
■リンク先にある私のもう一つのブログ「幸せな合格(中学受験)」も
 お役にたつ情報を提供しております。是非ご覧ください。

にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



プロフィール

新鮮太郎

Author:新鮮太郎
プロ家庭教師、
中学受験進学塾講師

塾での担当教科 算数

指導歴 30年超

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR