fc2ブログ

移転いたしました。




最高の家庭教師(幸せな合格)



こちらのサイトは移転いたしました。
長い間応援いただきましてありがとうございました。
新しいサイトもよろしくお願い申し上げます。


新しいサイトには10秒後にジャンプいたします。
ジャンプしない場合は、下記のURLをクリックしてください。


http://www.shiawasehaitatsunin.web.fc2.com


スポンサーサイト



この生徒さん募集の告知の後に、記事があります。
あわせてお読みください。よろしくお願いします。


【ごあいさつ】

塾に通わせているのに成績が上がらないという悩みをよく耳にします。
それは、なぜでしょう?

集団対面型の授業をする塾は、合格に必要な情報(学習内容、データなど)を提供するとともに、
勉強のペースメーカーになってくれます。
しかし、塾がお客様に提供できるものは、それ以上でもそれ以下でもありません。
その塾がどのような指導方針、授業スタイルをとっているかは関係ありません。
ですから、一人で勉強できないお子さんの場合は、
塾に通っているだけでは成績が上がらないのが普通です
遅れているお子さんに対するフォローシステムが塾にあったとしても、
集団授業がベースになるフォローシステムですから、事情は変わりません。

そこで、お子さんが一人で勉強できない場合は、
そのお子さんの足りないところをピンポイントで補っていくフォローが必要になります
保護者の方がフォローできる場合は良いのですが、
多くの場合、うまくいきません。
親子関係が甘えを生み、感情が前面に出てしまうからです。

そんな時、家庭教師による指導がお役にたちます。

勉強の仕方が分からない、
基本的な学力を身につけたい、
志望校対策の過去問演習を指導してほしいなど
家庭教師を依頼するとき、その目的は様々です。
当然、家庭教師を依頼すべき時期も様々になるはずです。
費用の都合故、プロ家庭教師は最後の追い込みの時期だけ依頼するという家庭もあるでしょう。
しかし、それでは手遅れになる危険性も大きいと言わざるをえません。
肝心なのは、時期を間違えないということです。

A中学に合格させてほしい、と入試直前に依頼された場合、
お子さんの基礎学力が十分であれば、過去問対策指導をすることにより、点数が伸びて合格をつかめる可能性は高いと言えます。
しかし、お子さんの基礎学力が不十分な状態であれば、いくら過去問を使って指導しても点数は伸びません。結局、そのお子さんには、その子の基礎学力に応じた学校が与えられることになる可能性が高いでしょう。

「すべてに時あり」です。
お金をかけるところを間違えないでください。

私は、お客様のニーズに応じた、確実に満足いただける最高の指導を提供いたします。
勿論、お客様のニーズにお応えすることができない可能性がある場合は、その旨お伝えいたします。
また、もし、お客様が私の指導にご満足いただけない場合がありましたら、お客様は直ちに契約を打ち切ることができます。

最高の家庭教師の指導で、幸せな合格を勝ち取りませんか?

なお、リンク先にある「幸せな合格(中学受験)」は私のブログです。
必ず、保護者の皆様にとって参考となる記事を載せておりますので、是非ご覧ください。

【Profile】

1 塾
担当教科 算数(他に国語、社会、理科も指導経験あり)
指導歴  30年以上

2 家庭教師
担当教科 受験算数(他教科についてもご相談ください。)
合格実績 筑駒、筑附、開成、麻布、桐朋、早稲田、海城、城北、芝、本郷、暁星、東洋英和、栄東(東大)、市川、東邦大東邦、渋谷幕張など多数(全偏差値帯、あらゆるお子さんに対応いたします。)

【募集内容】

1 指導教科
中学受験算数(他教科についてもご相談ください。)

2 指導可能地域
原則として新宿区内の講師宅最寄駅より電車で30分程度までの地域。
遠方の方はご相談ください。

3 時間、回数
1回2~3時間、週1回を基本とし、相談の上、決定。双方のスケジュールが合えば延長も可。
スケジュールが合えば、短期集中指導、少数回限定指導も承っております。ご相談ください。

4 学習指導
教科指導以外の学習指導も承ります。
現在の学習の方向性、スケジューリングなどについて不安のある方、ご相談ください。

5 料金
1時間10,000円を基本とし、時期、学年、場所などにより相談のうえ決定
(交通費別途支給希望)。

6 体験授業 
ご希望により、30分程度の体験授業を行っております。
お気軽にご相談ください。
体験授業は無料で実施しておりますが、交通費(実費)はご負担ください。
よろしくお願いいたします。

【連絡方法】

メールフォームよりお問い合わせください。 
折り返し、こちらから連絡させていただきます。

ホームページ制作、その後

ホームページを作ろうと考えて早2か月程度が経過しました。

お金をかけて専門家に依頼すれば、短時間で作れるんでしょうが、
斎藤一人さんを勝手に師と仰ぐ私としては、
「最初はお金をかけちゃダメだよ」
っていう教えに従って、
ホームページ作りも一人で色々試行錯誤を重ねてきました。
でも、やっぱり難しいものは難しい。

じゃあ、どうするの?
やっぱりプロに頼むの?

色々考えてみましたが、
「あれっ?ちょっと待てよ」となりました。

今、私は「幸せな合格(中学受験)」と「最高の家庭教師(幸せな合格)」という
2つのブログを運営しているんですね。
家庭教師の生徒さんを募集する関係は「最高の家庭教師」に、
それ以外のことは、「幸せな合格」に記事をアップしていこうと考えていたんです。
でも、それってなかなか難しくて、「最高の家庭教師」の方は、
ちょっと気を抜くとすぐに広告が出てしまうわけです。
「なんとかできないかなぁ…」
これがホームページを作ろうと思い立った理由なんです。

「でも、ホームページを作ったって、ブログと2つじゃあ、
結局、運営が大変なのは変わらないんじゃないの?」
こんな疑問がわいてきたわけです。

みなさんにたくさん訪問していただいて、
少しでも役立つ情報をお伝えできて、
しかも運営が負担にならないようにできればいいんですよね。
だとしたら、別にホームページという形式にしなくても、
ブログという形式だっていいんじゃないのかな?
「だったら、今のプログを1つに整理、統合することってできないのかな?」

この2か月はブログの更新もなかなかできませんでしたが、
htmlについてなど色々勉強もできたので、
決して無駄な時間になったとは思っていません。

気持ちも新たに、もう少し時間をかけて新形式を探っていこうと思います。
できるだけ近いうちに新しい形式のブログかホームページに
まとめようと思っています。

それまでは、この形式で、情報を発信し続けようと思います。
よろしくお願い致します。

                                   新鮮太郎



最後まで読んでいただきましてありがとうございます。感謝いたします。
家庭教師の生徒さんを募集中です。お気軽にお問い合わせください。
よろしければ、リンク先にある「幸せな合格(中学受験)」もご覧ください。
きっとお役に立てると思います。
あなたにすべての良きことが雪崩のごとくおきます。

にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

HP鋭意製作中です。

前回の更新から時間が開いてしまいました。
申し訳ございません。

こちらのブログは家庭教師の生徒さんの募集のために用意したものですが、
現在、ホームページを鋭意製作中です。
ホームページ公開後は、そちらに移行する予定です。
もう少しお待ちくださいませ。
よろしくお願い申し上げます。



最後まで読んでいただきましてありがとうございます。感謝いたします。
家庭教師の生徒さんを募集中です。お気軽にお問い合わせください。
よろしければ、リンク先にある「幸せな合格(中学受験)」もご覧ください。
きっとお役に立てると思います。
あなたにすべての良きことが雪崩のごとくおきます。

にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

個人指導こそ教育の本質

教育の基本は個人指導です。

勉強の本質は知らないことを新たに知ること、
できないことをできるようにすることです。
足りないところ、直すべきところは一人一人違います。
壊れていないところはいじる必要はありません。
時間は限られています。
やるべきことに集中しましょう。

基本パターンの獲得の後は問題演習です。
問題演習をする過程で修正すべきところが浮き上がってきます。
一つ一つつぶしていきましょう。
最初はなかなか成績は上がりません。
でも、ある点を通過すると成績は急上昇を始めます。
どこまで我慢できるか、
どこまで顔晴れるかが結果を分けます。

地道な努力こそがお子さんを合格へ導きます。


最後まで読んでいただきましてありがとうございます。感謝いたします。
家庭教師の生徒さんを募集中です。お気軽にお問い合わせください。
よろしければ、リンク先にある「幸せな合格(中学受験)」もご覧ください。
きっとお役に立てると思います。
あなたにすべての良きことが雪崩のごとくおきます。

にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
プロフィール

新鮮太郎

Author:新鮮太郎
プロ家庭教師、
中学受験進学塾講師

塾での担当教科 算数

指導歴 30年超

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR